ご当地ミュージカル制作
スノーマン事務所 HOME > 住民ミュージカル制作

住民ミュージカル

これまでの創作作品

1)ヤマタのおろち
日南町(鳥取県)伝説 脚本/作詞:佐藤文行 作曲:伊地知元子【文化庁助成公演】 

2)石霞渓伝説
鳥取県日南町伝説 脚本/作詞:佐藤文行 作曲:伊地知元子【文化庁助成公演】
   
3)鬼っ子ふう太
長野県木島平村伝説 脚本/作詞:佐藤文行 作曲:伊地知元子【文化庁助成公演】
やまたのオロチ やまたのオロチ
鳥取県日南町伝説
【文化庁助成公演】
石霞渓伝説 石霞渓伝説
鳥取県日南町伝説
【文化庁助成公演】
鬼っ子ふう太 鬼っ子ふう太
長野県木島平村伝説
【文化庁助成公演】

構想中の作品

1)鷺姫物語 東京都世田谷区伝説
作詞:波岡龍平 作曲:菊地雅春 【一部完成/上演済み】
現在の「豪徳寺」と「城山」を含む地域は《世田谷城》でした。「鷺姫」の 伝説が残っています。この作品は城の遺構調査資料と佐藤文行の個人体験から創作された「白鷺になった姫物語」です。    

2)武蔵野八幡宮と蝦夷征伐
東京都武蔵野市の歴史から創作
古代律令の制定で全国にハイウエイが整備されましたが、その一本が武蔵野地域を通り抜けていました。蝦夷征伐の兵站と兵士の補強を関東で行うに当たり、西暦789年坂上田村麻呂は現在の武蔵野八幡宮付近に「応神天皇」を祀りました。井の頭池を挟む南側には渡来人がムラ(ムル:水の朝鮮語)を作っていました。

サポート内容

企画製作  主催者の想いを時域の事情に合わせて実現する《オーダーメイド》です。
脚本作り 民話・伝説・昔話・史実に基づいて創作します。作詞を含む。
※歌詞の一部を子どもたちから募集することもできます。
演出 演出家を地元参加のディレクターチームが応援してグループで。
作・編曲 専門家チームで担当
舞台監督 専門家が全面にわたってじっくりサポートします
練習  演技と音楽指導を本番まで専門スタッフが指導
器楽伴奏 地域の音楽家や生徒さんを要望に応じて活用。ポイントにプロを配置。
道具類 できれば参加児童の父母の協力を得て
衣装 地元の事情に合わせて手作り
照明と音響  チーフと専門領域は事務所スタッフで固めます
ご依頼・お問い合わせは
お電話またはお問い合わせフォームより受付しております。


お気軽にご相談くださいませ。